こんばんは!
本日の映画紹介です。
このシリーズについて
・シリーズを通してそんな映画あったなと浸ったり、
新しい出会いがあればうれしいです。
・基本ネタバレを避ける方向でいきます。(もしある場合は注意書きします)
・本当に紹介(基本的に名作中心)。考察はそんなにしません。
目次
1. 今回紹介するタイトル
フルメタル・ジャケット(監督:スタンレー・キューブリック)
2. 公開年
1987年
3. オススメ度
☆☆☆☆(満点:☆5つ)
4. 面白ポイント
・カメラワークが良い
・エンディング曲が映画にとても合っている
・言葉遣いがFu...マジで汚い
5. フルメタル・ジャケットについてあれこれ
「フルメタル・ジャケット」は有名なスタンレー・キューブリック
の作品です。彼の映画は他にも、「2001年宇宙の旅」や
「時計仕掛けのオレンジ」があります。よく絶賛されるのは
「2001年宇宙の旅」ですが、「フルメタル・ジャケット」の方が
面白いです。(エンタメとして)
内容はこんな感じです。
(色々な捉え方があると思います。下の内容はあくまで個人の考えです。)
・配属前の訓練編と配属後のベトナム戦争編みたいな構成
・配属前は人間が覚醒→狂っていく様が描かれる
・ベトナム戦争では主人公が戦場を見て葛藤する様が描かれる
戦地に行く前後で主人公が葛藤するのは戦争映画あるあるです。
ただ、この映画に関しては主人公の戦争に対する心境が、
終盤まで明確に語られないところが面白いです。
(序盤からヒント的なモノはありますが)
あと、カメラワークが素晴らしいです。
素人の感想ですが、画面に躍動感を出したり、
あえて画面外にしてしまったり、さすがキューブリック!と
思ってしまいました。
ただ、この映画言葉遣いがとんでもなく汚いんですよね。
あと、差別用語多めです。
(言葉遣いのおかげでより緊張感でていますが)
そのため、見るときはちょっと覚悟してください。
もしも気を悪くしたら、途中でやめてもいいと思います。
名作映画は他にもいっぱいありますし、
「フルメタル・ジャケット」を見たことがないという理由だけで
文句を言ってくる人間は珍獣です。
あと、だいぶアメリカ寄りの視点(当然と言えばそうですが)なので、
これがベトナム戦争か!と鵜呑みにしないでください。
もし知りたかったら、しっかりとした歴史本を読むのをおすすめします。
(なるべくベトナム視点とアメリカ視点両方で)
今回は以上!ありがとうございました~。