こんばんは!
本日の映画紹介です。
このシリーズについて
・シリーズを通してそんな映画あったなと浸ったり、
新しい出会いがあればうれしいです。
・基本ネタバレを避ける方向でいきます。(もしある場合は注意書きします)
・本当に紹介(基本的に名作中心)。考察はそんなにしません。
目次
1. 今回紹介するタイトル
ロッキー (監督:ジョン・G・アヴィルドセン-①)
ロッキー2(監督:シルヴェスター・スタローン-②)
ロッキー3(監督:②)
ロッキー4(監督:②)
ロッキー5(監督:①)
ロッキー・ザ・ファイナル(監督:②)
2. 公開年
1976、1979、1982、1985、1990、2006年
3. オススメ度
☆☆☆☆☆(満点:五つ星)
4. 面白ポイント
・迫力のある試合シーン
・ボクサーの影と光が描かれる
・結構スポ根なストーリー
5. ロッキーについてあれこれ
今回はロッキーシリーズの紹介です。
ロッキーといえば、
「エイドリアーーーン!!!」
のところしか知らない方もいるかもしれませんが、
今回の紹介でぜひ1作目以外も観てほしいなと思っています。
全体のストーリーをざっくり説明すると、
・無名のボクサーがチャンピオンと戦い、
・スターダムを駆け上がるが、
・栄光も挫折も味わう
というようなストーリーです。
王道展開ではあるのですが、住んでいた豪邸から出ていくことになったり、
めちゃくちゃなトレーニングをしているソ連の選手が出てきたりと
面白い展開があります。試合のシーンも迫力があり、これは映画なのか
と思ってしまいます。
さて、6作もあるのでどれをみればいいのか?となるかもしれませんが、
時系列順であるため1作目から観てください。
さらに、1作目と2作目はセットであるため
この2作品で続けて観るかを判断するのをおすすめします。
1本当たり2時間ぐらいなので、
気軽に観ることができるのではないかと思っています。
また、個人的に面白い順は、1 = 2 = 3 > 4 > 6 > 5(作目)です。
そのため、4作目あたりで観るのをやめても特に問題はないかなあと
思っています。(6作目の方が面白いと思うかもしれませんが5作目が……)
ファンとしては全部観てほしいところですが……。
ロッキーシリーズは音楽も素晴らしいです。
"Gonna Fly Now"を皆さん一度は聴いたことがあると思います。
やる気が出ないとき、私はこの曲をよく聴きます。
映画を観ていいなあと思ったら、気軽にサントラにも手を出してください。
この夏、ロッキーを観て熱くなりませんか?
以上、ありがとうございました!